未来の財布を育てる!初心者のためのつみたNISA

投資

※この記事にはプロモーションが含まれています

老後に2000万円のお金が必要!と言われていますよね
そんなの難しい…とあきらめている方はいませんか?
未来の自分に向けてお金を育てる!それがつみたてNISAです。

お金を育てて夢や目標に一歩近づける手段として、つみたてNISAは注目されていますが、
始めるにはちょっとした勇気と知識が必要ですよね。

始めるタイミングに遅いことはありません!今日が一番若い日です!

今回は、つみたてNISA初心者が知っておきたいポイントを解説します。

つみたてNISAのメリットとリスク

メリット

税制優遇がある
つみたてNISAでは、投資による利益や分配金が非課税となり、将来の資産形成に大きなプラスとなります。
・お金の運用計画立案が可能
目標の年金額や生活スタイルを考え、それに必要な資産を積み立てます。
リスクを分散し、長期間にわたる投資で資産を増やし、リタイア後も安定した収入を確保します。

さらに、複利効果を最大限に生かせるため、早期からの積み立てが大切です。

メリットを理解し、賢い投資を心掛けることで、将来的な財政の安定を期待できます。

リスクと注意点

市場の変動によるリスク
株式や投資信託などの価格は市場の状況に左右され、元本保証がないため、慎重な選定が求められます。運用先の信頼性や実績も確認する必要があります。

・つみたてNISAの制限条件の確認

2024年1月3日現在

・非課税保有期間の無期限化
・口座開設期間の恒久化
・つみたて投資枠と、成長投資枠の併用が可能
・年間投資枠の拡大(つみたて投資枠:年間120万円、成長投資枠:年間240万円、合計最大年間360万円まで投資が可能。)
・非課税保有限度額は、全体で1,800万円。(成長投資枠は、1,200万円。また、枠の再利用が可能。)

新しいNISA : 金融庁 (fsa.go.jp)


過度なリスクを取らず、自分のリスク許容度に合った投資先を見極め、
長期的な視野で運用することが成功への近道です。

つみたてNISAの始め方

口座の開設

まずはつみたてNISA口座を開くことから始めます。
口座の種類を選択します。自分の目標や使い方に合った口座を選ぶことが大事です。

・楽天証券 ⇒ 私は現在こちらの証券を利用しています
・SBI証券
・松井証券
など

口座種類の選択

いろんな種類の口座がありますが、自分に合ったものを選びましょう!
株や投資信託、債券などがあるから、どれが自分に合っているか考えてみると良いです!

リスクを取りたくないなら安定感のあるものを、
少し冒険してみたいなら成長が期待できるものを選びましょう!

必要書類の確認

口座を開くには必要な書類が必要です!
身分証明書や住所が分かるもの、これらを揃えておくとスムーズです!
最初にHP等で確認しておきましょう。
手続きがスムーズに進めば、投資を始めたいタイミングで行うことができます!

投資先の選定

口座ができたら次は、どこにお金を投資するか考えてみましょう!
慎重に選ぶことで、お金を効果的に増やすことができます!
私が投資先を選ぶ際に意識しているのは、
信託報酬(私たちが支払う手数料)が安いところを選ぶことです!!

信託手数料とは

投資信託を運用してくれるファンドマネージャーに支払う手数料のことです。
これには主に以下の2つのタイプがあります。

  1. 販売手数料(前受手数料):
    • 説明: 投資信託を購入する際に支払う手数料で、初めに一定の割合が控除されます。
    • わかりやすい例: 10,000円の投資信託を購入する場合、3%の前受手数料がかかると、初めに300円が差し引かれ、実際には9,700円で購入します。
  2. 信託報酬(管理報酬):
    • 説明: 毎年の運用にかかる手数料で、基金全体の総資産に対する一定の割合で計算されます。
    • わかりやすい例: 年間で基金が100億円の資産を運用し、信託報酬が1%の場合、毎年1億円が基金の運用報酬として支払われます。

手数料は投資を行う方にとってコストとはなりますが、それによりファンドマネージャーがプロの知識を駆使して適切な運用を行い、投資家にリターンを提供してくれる仕組みです。
手数料を理解し、自身の投資目的やリスク許容度に合った信託手数料を選ぶことが重要です!

リスク許容度の確認

まずは自分のリスク許容度を確認しましょう!

リスクを取ることでリターンも大きくなりますが、
急激な変動にも対応できるか考えないといけません。

自分の性格や目標に合わせて、リスクを理解して投資をしましょう!

つみたてNISAの運用戦略と注意点

お金を増やすために大切なことは「長期運用」です!
つみたてNISAで成功するためには、じっくりと時間をかけてお金を増やすことがポイント。
短期的な変動に振り回されず、コツコツ積み立てることで将来の夢や目標に近づくことができます!

ポートフォリオの組み立て

ポートフォリオとは、金融商品の組み合わせのことです。
投資先を選ぶだけでなく、どのくらい分散して投資するかも大事なポイント。
リスクを分散することで、一つの投資先が下がっても全体の影響を軽減することができます!

リバランスのタイミング

投資を始めたらずっと放っておくのではなく、時々ポートフォリオを見直すことも大切です!
投資比率が変わってしまった場合、バランスを取り直すことでリスクを適切に管理することができます!

まとめ

今回は、つみたてNISA初心者が知っておきたいポイントを解説しました。

つみたてNISAのメリットとリスクについて理解したうえで

積立投資を始めていけると良いですね!

下記2点は積立後も意識していきましょう!!

運用商品のバランス調整

運用商品の見直し

私はつみたてNISAをするにあたって書籍を購入して知識を付けました!

「つみたてNISA」の本

何もわからなくて不安でしたが、本を読み進めていくことで安心感も生まれましたよ!

自分の気になる一冊を見つけてぜひ読んでみてくださいね!!



投資
ひむれをフォローする
管理人
ひむれ

ひむれです☆
1996年生まれの27歳
18歳から25歳まで正社員で働き
その後退職
個人事業主として独立 
実体験を交えた有益な情報を配信していきます!

ひむれをフォローする
ひむれblog

コメント

タイトルとURLをコピーしました